こあらの念仏日記

境界性パーソナリティー障害のことと明日の生き方を考えるブログ

心療内科

心療内科受診(2018/10/17)

診察内容 薬がなくなって2週間。 落ちてる時は頓服のリボトリールとジプレキサでやり過ごしてましたが、気分の波がしんどくて。 ようやく病院に行けました。 先生:日数空いちゃったね。どうでした? 私:やっぱり薬を飲んでないと、特に夜は落ち込む日が多…

身体とメンタルとお金

何事も優先順位が大事。 でも、身体、メンタル、お金に優先順位をつけるのはすごく難しい。 私は今まで 身体>お金>メンタル の優先順位で物事を決めてきたように思う。 身体の不調はとにかくしんどくて病院に行かざるを得なかった。 過呼吸や円形脱毛、コ…

カウンセリングとお金の問題

カウンセリングにかかるお金 月1回カウンセリングに通っている。1回12,000円。 先日旦那と、家計の話になった。私がお金を使いすぎているんじゃないかと遠回しに言われ、何に使っているのかを詮索された。 医療費だ。 心療内科にカウンセリング。矯正のため…

心療内科受診(2018/8/17)

診察内容 先生:どうですか? 私:前みたいなひどい落ち込みはなくなりました。 先生:イライラはどう? 私:イライラも感じることがだいぶ減りました。 先生:うん。よさそうだね。 じゃあ、薬は少ない方がいいと思うから、一個減らしますね。 私:あのー、…

薬を飲むことへの不安(ジェイゾロフト・ジプレキサ・リボトリール)

おとといの夜、ツイッターを見ていたら急に不安が襲ってきました。 フォロワー数が増えていなかったことがきっかけです。 フォロワーが増えて欲しい理由はただひとつ。 寂しい時につながっている感覚がほしいから。 つながりは、一本よりは二本、二本よりは…

カウンセリングか、心療内科か

カウンセリングか、精神科か カウンセリングに通う前、私は心療内科を受診しようとしていた。 メールで症状を書いて心療内科に問い合わせると、「この症状はカウンセリングの領域です」と今のカウンセラーさんを紹介していただいた経緯がある。 ⬇︎その時の経…

心療内科受診(2018/7/13)

心療内科を探す 心療内科受診の経緯 病院探し カウンセラーさんと医師の意見の違い 症状 診察 過去の通院歴 過去飲んだことのある薬 妊娠の希望 薬に対する意識 診断 処方 その他検査 感想 心療内科を探す 心療内科受診の経緯 前回のカウンセリングあたりか…

ある心療内科にコンタクトを取ってみた

心療内科を探す 職場から近くて通いやすく ひとりひとりに合わせた診療をしてくれるところを探しました。 わたしが連絡を取った病院は、 初診の場合、ネットの問い合わせフォームに症状と原因を書き込んで送信し、 初診の予約を取る方式を取っていました。 …

彼女にしたら破滅する…?「ボーダー」であることを夫に話して認めること

境界性人格障害。 境界性パーソナリティ障害。 一般的にボーダーと呼ばれている精神疾患があります。 巷に流れる情報を見ると、 「彼女にしたら破滅の道をたどる」 「絶対に結婚してはいけない」 「ボーダーだと気付いたらすぐ逃げましょう」とまでいわれて…

カウンセリングをはじめました

心療内科へ行くたびに、先生にとって私はただの他人、ただ治療費を稼ぐための存在。 そんな思いが大きくなっていきました。 先生は、前に話したことをすっかり忘れているし、こっちが緊張して大事な事を話し出せずにいると、話すことが無いなら帰れとばかり…

心療内科と仕事と育児

信頼関係が築けない ご無沙汰してしまいました。 仕事を始めて4カ月ほどになります。 心療内科には、約2カ月行っていません。 結局医者も仕事なんだな、と思います。 育児支援という名目で仕事しているケースワーカーさんや保健師さんだって、結局仕事。 血…

心療内科受診 8回目

もうこの先生のところには来たくない、と改めて思った。 時間ばかり気にして、私が前に話したこともほとんど覚えていない。 昔はああだった、こうだった、と、私のそんな話を聞いて何になる? 私の過去の話なんか聞いたって、先生にはなんのメリットもない。…

心療内科受診 7回目

二週間前のことですが、病院へ行ってきました。7回目です。 生理が近づいてくると、朝起きた瞬間からイライラしていたり、物を落としたとか、本当に些細なことでキレたりすることを話しました。 その後、自分の母親の話になりました。 母は神経質で心配性。…

心療内科受診 6回目

子供へのイライラ 子供の喘息の悪化、私の副鼻腔炎、仕事開始などで、一ヶ月以上行けていなかった心療内科へ行って来ました。今回で6回目になります。 ケースワーカーさんが一緒に来てくださいました。 子供の些細な事でかっとなって、物に当たり暴言を吐く…

心療内科に通いながら仕事をすること

2週間前から仕事を始めました。 (まだひと月経ってないのか…。) 週3〜4日のシフト制で、拘束時間は一日7時間。 とても居心地良く働かせていただいています。 仕事を始めました 仕事と子育て 通院の中断 仕事をしながら心療内科に通う 仕事を始めました 仕…

心療内科受診 5回目

先日は、5回目の心療内科受診でした。 気持ちの波 2週間という短い間にも、気持ちの波は上がったり下がったり。 そのふり幅も大きく、本当の自分がどっちなのかわかりません。 前回の通院後に体調を崩し、副鼻腔炎と気管支炎になってしまいました。 子供たち…

カウンセリングの意味

私は今、隔週で心療内科に通院し、 同じく隔週で、自治体が行っているママ向けのグループカウンセリングを受けています。 どちらも、自治体のケースワーカーさんや保健師さんが紹介してくださったものです。 先日、心療内科の4回目の受診に行きました。 www.…

心療内科受診 4回目

受診から日が経ってしまいましたが、24日は4回目の心療内科受診でした。 受診の内容 先生からは、二週間飲んだお薬の効果と、家賃や借金、夫の収入など経済面について聞かれました。 お金がない問題 「贅沢は出来ないけど、あなたが働かなくてもやっていける…

引越し完了と離婚問題

引越しを終えて 離婚問題の解決 仕事の再開について 引越しを終えて 引越しを終えました。 新しい家は、まだ使い勝手良く出来ておらず、宙に浮いている気分です。 今回、お金が無い中引越しをしたのは、子供達の足音がうるさいと何度も下の階の人から天井を…

自立支援医療制度と今の気持ち

自治体の支援センターの方が用意してくださった自立支援医療制度の書類。 私はそういう制度があることすら知らなかったのですが、医療費が1割になるとのことで用意してくださったそうです。 実は、私には借金があり、現時点で家計も苦しいです。なので、私に…

心療内科受診 3回目

書きたいことは沢山あるのですが、毎日の事で手一杯になってしまっていました。 今日は、3回目の心療内科受診でした。 毎回、ケースワーカーさんか保健師さんが一緒に来てくださるので、とてもありがたいです。 子供の落下事故 実は、前回の夫とのいざこざの…

心療内科に通院しながら仕事・育児をすることについて―週3のアルバイトで認可保育園に預ける罪悪感―

精神不安定に苦しんだ27年 自治体のサポートを受けることになったきっかけ 予想外の保育園入園 病院なんか行きたくない。働きたい。 「週3の仕事なのに…。」保育園に連れて行くのが怖い。 精神不安定に苦しんだ27年 先月から、心療内科への通院が始まりまし…