こあらの念仏日記

境界性パーソナリティー障害のことと明日の生き方を考えるブログ

仕事から学んだ事

昨日は、都内の貸会議室を借りてミーティング&勉強会でした。

 

上司が面白いコンテンツを色々と考えてくださっていて、すごく勉強になった一日でした。

自分の強みと弱みが明確になったことも大きな収穫でした。

 

強み
  • 考えた事を図解したり、文字でアウトプットするのが得意
  • 積極的に発言できる
  • 常識にとらわれない視点がある

 

弱み
  • 英語が絶望的にできない
  • 数学が絶望的にできない
  • ニュース、新聞に興味がない
  • 人前でわかりやすく、楽しく話すのが苦手(場慣れしていない、自信なさそうに喋ってしまう時がある)
  • せっかく勉強してきた経営の知識を忘れかけている、またはよく理解していない箇所がある

 

取り急ぎの課題として、人前に立って話すことに抵抗をなくし、最低限のビジネス英語くらいはできるようになりたいと思いました。

あとは、新聞の一面記事くらいは読む。

 

仕事が忙しくない時期に、簿記や経営の資格の勉強をしたことは、いまかなり役に立っています。

忙しいけど、今後も新聞や本を読み、インプットをちゃんとしていきたいと思います。

 

今読んでるのは、留学しない英語の学習方法と、脳科学と、境界性パーソナリティ障害について。

やっぱり興味のある方向にベクトルが向いていると楽しいです。

 

そして、インプットしたらアウトプット。

脳の構造などは難しいので図解したり、境界性パーソナリティ障害については、改善のキーワードになるものをピックアップしたりしています。

頭の中にある情報を整理して書き出していくのが昔から本当に好きでした。

それはいま、仕事でも人生でもとても役に立っています。

 

そして大事なこと。

わたしの全ての活動において共通しているのは、

「人は性格を変えられるのか」という問いが根底にあることです。

そして、希望的観測ながらも「人は性格を変えられる」と思っています。

それを、脳科学や心理学、精神医学など色んな領域からのアプローチで解明していきたい。

 

いま、わたしは自分の性格に非常に悩まされています。

これだけ楽しいと言っておきながら、何かの拍子に、今すぐ死にたいと言い出します。

大好きな人が翌日には嫌いになるし、言うべきではない事が口をついて出てしまう。

衝動的に人を傷つける言動をしてしまう。

そして、そんな自分の行動が理解できず、後悔してもしきれない気持ちになることが多くあります。

 

でも、こんなわたしだからこそ提示できることがあると思うのです。

 

  • 若年出産
  • 育児について徹底的に悩んできたこと
  • 25歳からのキャリア形成
  • 精神不安定の克服
  • 経営の勉強をしてきたこと
  • 脳科学、心理学、精神医学への興味関心
  • ヨガ
  • キックボクシング
  • 編集の仕事を通してアウトプットを学ぶこと
  • 音楽(ピアノ、エレキベース
  • ブログ

 

自分に関連する事を書き出してみましたが、どことどこが繋がるのかわからない。だから、同じ事をしていても、今までの経験や興味関心のある範囲が違う限り、絶対に人それぞれ違う結果を出せるはずなのです。

 

バラバラと分散しているものをわたしが再統合できたら絶対に自分のためになるし、きっとどこか他でも役に立つと思っています。

そしてただ純粋に、新しい知識が自分に入ってくることはなによりの喜びだと昨日再確認しました。

学習意欲が向上すると、少し元気になります。