こあらの念仏日記

境界性パーソナリティー障害のことと明日の生き方を考えるブログ

カウンセリングとお金の問題

カウンセリングにかかるお金

月1回カウンセリングに通っている。
1回12,000円。
 

先日旦那と、家計の話になった。
私がお金を使いすぎているんじゃないかと遠回しに言われ、
何に使っているのかを詮索された。
 
 
医療費だ。
 
心療内科にカウンセリング。
矯正のための歯医者。
耳鼻科。

PMS治療のための婦人科とピル代。

毎月ではないけれど、膣ガンジダによくなるのでそのための治療費。

円形脱毛のための皮膚科。


私にかかる医療費がかなり高い。
 
 
特に、心療内科は2週間に一度通っていて、
1回の診察代が約1,500円。
薬が2週間分で1,200円。
月にすると、5,400円。
 
カウンセリングとあわせると、毎月17,400円もかかっている。
 
 
旦那からしたら無駄でしかないお金。
だけど私には必要なお金だ。

 

お金に余裕があれば

もっと気持ちにも余裕ができるんだろうな。

 

自立支援制度

自立支援医療 |厚生労働省

 

以前ケースワーカーさんに勧められて

申請したこの制度。

 

前に心療内科に通院していた頃は適用されていたけれど、

通院を辞めた勢いで書類を全部捨ててしまった。

 

診断書(病院によるけど5000円くらい)と申請書(自治体による)で、

3割負担→1割負担になるので、

長期的に通院が必要なのであれば、

申請しておいたほうがいいかもしれない。

 

事後談

旦那と話す機会があって、

カウンセリングに毎回12,000円かかっていること(1回あたりとは言っていなかった)、

月1回を隔月にすること、

だけど本当は2週間に1回通いたいこと、

そのほうがカウンセリングの効果が高いこと、

カウンセラーさん曰く、

「言語化する能力が高いから、過去の辛かった記憶・親との関係を定期的に言語化して、何度も何度も話していくことで、回復のスピードが早まる」と言われたことを話した。

 

すると、

「絶対そのほうが良いし、そのためにもっと俺が稼がないとだね。」と言ってくれた。

 

勝手に責められていると感じた自分。

ちゃんと会話をせずに思い込みと勝手な解釈で相手の考えを決めつけてしまう。

 

両親のように、嫌なことは見て見ぬふりをする癖がついてしまっている。

まだまだ変わらないといけない部分がたくさんある。